|
|
|
|
 |
|
|
PC ポリカーボネート
|
 |
(透明色)
|
|
ポリカーボネイト
|
■ Polycarbonate ■
|
〜 耐衝撃性、耐候性に優れる透明樹脂 〜
|
|
|
|
|
|
|
|
プラスチック材料は一般に衝撃強さと引張り強さのバランスがとれにくい欠点を有するが、PCはともに高い値を示している。またクリープ特性に優れており、特に高温において優秀性を示す。荷重たわみ温度も最も高い部類に属し、かつ荷重の大小により荷重たわみ温度が大幅に変化しない点に特徴がある。また低温特性も良く、透明性、耐候性も優れています。電気的性質も優れており、しかも温度、周波数による変化も少なく、吸水率が小さいため湿気の影響を受けない特徴を持っている。科学的性質は、アルコール、油、弱酸などに安定である。 |
|
|
|
|
@ |
耐衝撃性 |
|
(一般ガラスの250倍以上の衝撃強さ。) |
A |
寸法安定性 |
|
(温度や水分による影響をほとんど受けない。) |
B |
耐候性 |
|
(耐紫外線性に優れ、長期にわたり高い物性を保持。) |
C |
広い温度範囲での優れた電気特性 |
|
(電気的特性が広い温度範囲にわたって変化しないので絶縁材料として優れる。) |
|
|
|
|
|
通信・情報・OA機器(携帯電話、複写機部品) |
精密機器(カメラ部品、腕時計内部機構部品) |
光学関連(コンパクトディスク、光ファイバー) |
音響・家庭電気(アイロン、CDプレイヤー) |
電子機器(コネクター、ヒューズ管、ICトレイ) |
医療(人工透析器、哺乳ビン) |
自動車(パネル、室内灯、テールランプ) |
スポーツ(スキーゴーグル、ゴルフクラブヘッド、空手防具) |
建材(鉄道用防音壁、サッカーダッグアウト、自動販売機、電飾サイン) |
|
|
|
|
★ 規格は左記メニューの「規格表一覧」をご覧下さい。
|
|
 |
 |
 |
 |